HOME >
現在のカテゴリ:【格安SIM+端末セットキャンペーン】
OCNモバイルONEで発売記念特価としてAQUOS sense4 plusが音声SIMとの同時契約で大幅値引き中です。
本体価格:25,800円(税込28,380円)
タイムセール期間:2021年1月12日AM11:00まで
さらに、MNPの方は上記金額から5,000円引き、ノートンモバイルセキュリティ月額版を申し込んで1,000円引きになります。
OCNモバイルONEは、1GBプラン(月額1,180円)もありますので、毎月の維持費も低く抑えることができます。
モデル名 |
AQUOS sense4 plus |
サイズ (解像度) |
6.7型(2400×1080) |
OS |
Android 10 |
CPU |
Snapdragon 720G |
ストレージ容量 |
128GB |
メモリ |
8GB |
重量 |
約197g |
カメラ |
背面4800万+500万+500万+190万 前面800万+190万 |
簡易留守録 |
○ |
デュアルSIM |
○ |
耐水・防水 |
○ |
おサイフケータイ |
○ |
6.7型で結構大きめのスマホになります。人気機種のAQUOS sense4(5.8型)よりも、メモリ、ストレージ容量、4眼カメラなど、上位に当たるスペックです。
おサイフケータイ対応の大画面スマホをお探しなら候補に上がるのではないでしょうか。
»OCN モバイル ONE
※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。
キーワードで表示:OCNモバイルONE
カテゴリー:格安SIM+端末セットキャンペーン |
2020年12月25日
更新情報:
年末年始大感謝祭でポイント増額、最大25,000ポイント⇒最大28,000ポイントになります。Rakuten Handも実質1,980円です。以下の記事、数字修正しています。
楽天モバイルのキャンペーンが更新されました。最大ポイント還元が28,000ポイントから25,000ポイントに減額されましたが、あくまで最大還元が減っただけで、後述するAQUOS sense3 lite、Rakuten Handはお買い得です。
タイムセール期間:2021年1月7日AM8:59まで
楽天モバイルなら初回事務手数料(3,300円相当)が0円です。
実質0円で購入できるスマホは3モデルになります。
機種名 |
初回手数料 |
スマホ代金 (税込価格) |
ポイント還元額 |
差額 |
Rakuten Mini |
0円 |
17,000円 (18,700円) |
23,000ポイント |
+4,300ポイント |
Galaxy A7 |
17,000円 (18,700円) |
23,000ポイント |
+4,300ポイント |
AQUOS sense3 lite |
23,619円 (25,980円) |
28,000ポイント |
+2,020ポイント |
Rakuten MiniとGalaxy A7は契約するだけで寧ろ貰えるポイントのほうが多く4,300ポイントプラスになります。
AQUOS sense3 liteは、前々回よりも4,000ポイント増額され、遂に貰えるポイントのほうが上回りました。AQUOS sense3 liteは、防水、防塵、おサイフケータイ機能対応です。
Rakuten MiniとGalaxy A7はお得なのですが、正直、ちょっと今更感があるスマホです。よほど価格重視でなければ、少し上乗せしてAQUOS sense3 liteがお勧めです。
この他、OPPO Reno3 A、AQUOS sense3 plus、Galaxy Note10+が28,000ポイント還元になります。
また、このキャンペーンと別に楽天オリジナルスマホRakuten Handが発売記念キャンペーンを実施しています。
機種名 |
初回手数料 |
スマホ代金 (税込価格) |
ポイント還元額 |
差額 |
Rakuten Hand |
0円 |
18,182円 (20,000円) |
18,020ポイント |
-1,980ポイント |
このRakuten Handはおサイフケータイ対応です。5.1型の手のひらサイズ、コンパクトスマホで、Snapdragon 720G / 4GB / 64GBで、ポイント還元は18,020ポイントですが、本体価格2万円で結構攻めた価格設定になっています。
ただし、コンパクト優先でバッテリー約2,750mAhと、最近のスマホでは少なくなっています。解像度(720×1,520)も価格優先の結果ではないでしょうか。
それでも楽天オリジナルスマホということで安くなっていますので、検討されてみてはいかがでしょうか。
販売端末一覧
それ以外の楽天モバイルの特典も当然利用できます。
・1年間利用料無料(契約解除料なし)
・通話アプリで国内通話かけ放題(通話無料)
・高速データ使い放題(パートナーエリアの方で超過しても最大1Mbpsで使い放題)
なんと言っても1年間利用料が無料で契約解除料が必要ありませんので、2台目のスマホにもお勧めです。新規でもMNPでもキャンペーン対象です。通話専用(無料)、テザリングも可能なためモバイルWi-Fiルーター代りなど、ポイントも貰えて契約しておいて損はないキャンペーンです。
還元されるポイントについては6か月有効の期間限定ポイントになります。期間限定ポイントのため、楽天edyへの交換は不可、楽天ペイ、楽天市場、楽天トラベルではもちろん使えます。無料の楽天ポイントカードを作れば、ガソリン代(出光サービスステーション)にも使えますので、期間限定ポイントでも最近の楽天ポイントは本当に使いやすくなっています。それでも使えないという方はラクマあたりで金券・株主優待券あたりを購入されればすぐに消費できるのではないでしょうか。
New!SEIYU(西友)でも使えるようになりました。
ポイント付与日は、利用が確認された月の翌々月末日です。すぐには付きません。
月額料1年無料については、月末や月の途中申し込み関係なく、いつ申し込んでもきっちり1年間です。
例)2020年12月8日に開通した場合、2021年12月7日まで無料
特典はお一人様1回限りになります。
»楽天モバイル
※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。
キーワードで表示:楽天モバイル
カテゴリー:格安SIM+端末セットキャンペーン |
2020年12月25日
もうすぐ終了です。(記事下にドコモ料金値下げの所感も追加)
更新情報:
新機種のAQUOS sense4が追加されました。新規契約で一括18,000円、MNPなら13,000円です。人気機種AQUOS sense3の後継機で、既に売れていますが必ず人気機種になるであろうニューモデルです。MNPで13,000円なら非常にお買い得です。
OCNモバイルONEで大感謝スマホセール2020開催です。音声SIMとスマホの同時契約で、スマホ端末が大幅割引になります。スマホを同時契約される方には人気のキャンペーンです。
今回の特価対象は全21モデルで、一括1円スマホは3モデル、人気のRedmi Note 9Sが一括200円、AQUOS sense3 SH-M12が一括5,000円など、お得なスマホが揃っています。
セール期間中でもスマホ端末が売り切れる場合があります。
OCNモバイルONEは、1GBプランもありますので、毎月の維持費も低く抑えることができます。スマホを安くゲットしたい方、維持費を抑えたい方にお勧めになります。特にスマホセットの購入は、他社と比較してもかなりお得です。
タイムセール期間:2020年12月23日AM11:00まで
メーカー |
対象機種 |
一括価格 |
シャープ |
★AQUOS sense3 SH-M12 |
5,000円 |
★AQUOS sense4◆ |
18,000円 |
★AQUOS sense3 plus SH-M11 |
22,300円 |
OPPO |
OPPO A5 2020 |
1円 |
OPPO A73◆ |
13,000円 |
★OPPO Reno A |
5,300円 |
★OPPO Reno3A |
12,300円 |
モトローラ |
moto g8 |
1円 |
moto g8 power |
1,600円 |
moto g8 plus |
7,800円 |
moto g9 play◆ |
6,500円 |
moto g PRO◆ |
14,000円 |
TCL |
TCL 10 Lite◆ |
1,500円 |
TCL 10 Pro |
19,500円 |
Xiaomi |
Redmi Note 9S (4GB/64GB) |
200円 |
Redmi Note 9S◆ (6GB/128GB) |
10,200円 |
Mi Note 10 Lite |
12,300円 |
ASUS |
ZenFone Max (M2) (4GB/64GB) |
1円 |
ZenFone 7◆ |
62,600円 |
ZenFone 7 Pro◆ |
76,800円 |
ソニー |
★Xperia 10 II◆ |
27,800円 |
アップル |
iPhone(中古) |
4,100円~ |
★マークがおサイフケータイ対応スマホです。
◆マークはMNPで表示価格より5,000円OFFになります。
防水機能やおサイフケータイが利用できるAQUOSシリーズからは、AQUOS sense3 SH-M12が一括5,000円になります。おサフィケータイが必須で、どれにしようか迷ってる方にはお勧めの人気機種です。価格もお手頃で、AQUOSシリーズということで、選択しやすいスマホではないでしょうか。AQUOSなら簡易留守録(伝言メモ)機能がありますので、留守電が必要な方には地味に便利です。
人気スマホAQUOS sense3 SH-M12の対抗馬として、防水、おサイフケータイが利用できるOPPO Reno Aです。こちらも人気機種で、スペック比較で見ればOPPO Reno Aは非常にお買い得です。サイズ等違いますので、厳密な比較はできませんが、ブランド力ではAQUOS sense3 SH-M12が上、性能で選ぶならOPPO Reno Aではないでしょうか。さらに後継機の4眼カメラ搭載OPPO Reno3Aも価格が下がってお買い得です。
おサイフケータイ機能無しですが、OPPO A5 2020の一括1円、新機種のOPPO A73はMNPで更に5,000円引きでお買い得です。
おサイフケータイが不要なら、モトローラ、TCL、Xiaomiも高コスパでお勧めです。
Redmi Note 9S(4GB)が一括200円で激安です。モトローラも新機種が出ましたのでmoto g8シリーズがお手頃価格になっています。
新興の中国メーカースマホは避けたいという方にはASUS(台湾)のZenFone Max (M2)の一括1円も安いですが、ちょっと発売から日数経ってますので、型落ちでも問題ないならお買い得です。カメラにもこだわりたいならハイスペのZenFone 7シリーズがMNPで更に5,000円引きです。
防水、おサイフケータイ機能付きで、予算が許すならソニーXperia 10 IIもMNP5,000円OFFが使えてお勧めです。
»OCN モバイル ONE
ドコモがSIM料金の大幅値下げ(20201年3月以降)を発表した影響で、今後SIM料金は値下げ方向へ動くと思いますが、スマホセットはもしかしたら高止まりする可能性があります。
以前に、スマホの契約縛りを無くす施策が実施され、現在は契約解除料なし、または1,000円程度と少額になっていますが、あの時もスマホセットは一時的にザワザワして、結果的に影響が少なかったのか、その後はある程度キャンペーンも落ち着いたいという経緯があります。
また、現在は楽天モバイルが参入して、派手なキャンペーンをぶちかましていますので、楽天はアンチも多いので賛否も多いですが、キャンペーンへの貢献度は大きいのではないでしょうか。
ただ、今後はSIM料金が下がることで、スマホセットを値下げしにくくなる可能性が出てきます。どうせ他社もSIM料金は追随して値下げせざる得ないと思いますので、スマホごと乗り換えを検討されるているなら、SIM料金が下がる前がいいかもしれません。
ただでさえ、見せかけのスマホセット割引で全然安くないようなSIM会社も多いですが、今後OCNモバイルONEがどうなるかでスマホセットが上がるか、下がるか分かるかもしれません。あとは、楽天モバイルがバラマキ継続するのか、出方次第と言うのもあるのではないでしょうか。
※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。
キーワードで表示:OCNモバイルONE
カテゴリー:格安SIM+端末セットキャンペーン |
2020年12月16日
IIJmio(みおふぉん)で冬の乗り換えキャンペーン開催中です。音声SIMとの同時契約でスマホ端末が大幅割引になります。
また、初期費用3,000円が1円、月額料金6ヶ月間×1,100円割引(従量制プランは700円×6カ月)のキャンペーンもあります。
目玉商品として、7モデルが対象です。
タイムセール期間:2021年2月3日まで(数量限定)
対象機種 |
分割払い |
一括払い |
moto e6s |
85円 |
1,980円 |
HUAWEI nova lite 3+ |
215円 |
3,980円 |
Xiaomi Redmi Note 9S |
209円 |
4,980円 |
★OPPO Reno3 A |
850円 |
19,800円 |
★Xperia 8 Lite |
536円 |
12,800円 |
★Xperia 10 II |
1,243円 |
29,800円 |
iPhone SE (第2世代) 【未使用品】 |
1,670円 |
39,800円 |
★マークがおサイフケータイ対応スマホです。
単純に安いスマホセットなら、OCNモバイルONEが大感謝スマホセールを開催していますので、種類も豊富で一括1円から選択できます。
参考記事:OCNモバイルONE 大感謝スマホセール2020(12月23日AM11:00まで)
IIJmioは、初期費用1円、6ヶ月間×1,100円割引=6,600円引きで実質1万円ほど割引になりますので、その金額も考慮すれば、OCNモバイルONEにも負けない低価格です。
おサイフケータイ対応のOPPO Reno3 A、Xperia 8 Lite、Xperia 10 IIも1万円引きで考えれば激安、おサイフ不要ならXiaomi Redmi Note 9Sが実質で非常に安く購入できます。
IIJmioの利用開始月は日割り計算、12か月以内の解約金は1,000円、13か月目以降は解約金不要になります。
»IIJmio(みおふぉん)
※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。
キーワードで表示:IIJmio
カテゴリー:格安SIM+端末セットキャンペーン |
2020年12月1日
UQ mobileでBlackFridayセール開催中です。
新規・MNP契約で、AQUOS sense3を選択すると15,000円キャッシュバック、 iPhone 8(認定中古品)を選択すると5,000円キャッシュバックになります。
AQUOS sense3は本体一括価格23,760円になっていますので、実質8,760円になります。UQ mobileとしては好条件です。
また、UQとよく比較されるワイモバイルでは一番安い料金プランはキャンペーンが適用外になることが多いですが、UQの今回のキャンペーンはプランSも対象です。
タイムセール期間:2020年11月30日20:00まで
データ量 |
音声SIM月額料金 |
速度制限 |
プランS (3GB/月) |
1,980円 |
最大300kbps |
プランR (10GB/月) |
2,980円 |
最大1Mbps |
UQ mobileでは、余ったデータ容量は翌月に繰越可能、家族割有り(月額500円引き)、契約解除料はありません。
プランRなら速度制限後も最大1Mbpsと緩めの規制です。
SIMのみの購入で、スマホプラン(S・R)を契約された方に、新規契約なら3,000円キャッシュバック、のりかえ(MNP)なら10,000円キャッシュバックも実施中です。
»格安スマホならUQ mobile
※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。
キーワードで表示:UQmobile
カテゴリー:格安SIM+端末セットキャンペーン, 格安SIM単体キャンペーン |
2020年11月25日
更新情報:
キャンペーン延長されています。
楽天モバイルのキャンペーンが更新されました。ポイントが増額され、最大28,000ポイント還元になります。
タイムセール期間:2020年12月8日AM8:59まで
ただ、前回まで実質タダ、また激安で購入できたOPPO A5 2020、AQUOS sense3 liteなど26,300ポイント還元でしたが、今回は23,000ポイント還元に減額されています。ポイント減額はされていますが、初回事務手数料3,300円が0円になりましたので、ほぼ変わらずキャンペーン延長です。
ほぼ0円で購入できるスマホは3モデルになります。
機種名 |
スマホ代金 (税込価格) |
ポイント還元額 |
差額 |
arrows RX |
18,182円 (20,000円) |
23,000ポイント |
+3,000ポイント |
OPPO A5 2020 |
20,019円 (22,020円) |
23,000ポイント |
+980ポイント |
AQUOS sense3 lite |
23,619円 (25,980円) |
23,000ポイント |
-2,980円 |
arrows RX、OPPO A5 2020は寧ろ貰えるポイントのほうが多くプラスになります。AQUOS sense3 liteは2,980円足が出ます。簡単に説明すると、arrows RXとAQUOS sense3 liteは、防水、防塵、おサイフケータイ機能対応のスマホで、AQUOS sense3 liteの方が性能的に上です。おサイフケータイ機能が不要ならOPPO A5 2020もお勧めになります。
この他の機種でも0円にはなりませんが、ソニーXperia AceやGalaxy S10が28,000ポイント還元でお買い得です。
また、それ以外の楽天モバイルの特典も当然利用できます。
・1年間利用料無料(契約解除料なし)
・通話アプリで国内通話かけ放題(通話無料)
・高速データ使い放題(パートナーエリアの方で超過しても最大1Mbpsで使い放題)
なんと言っても1年間利用料が無料で契約解除料が必要ありませんので、2台目のスマホにもお勧めです。新規でもMNPでもキャンペーン対象です。通話専用(無料)、テザリングも可能なためモバイルWi-Fiルーター代りなど、ポイントも貰えて契約しておいて損はないキャンペーンです。
還元されるポイントについては6か月有効の期間限定ポイントになります。期間限定ポイントのため、楽天edyへの交換は不可、楽天ペイ、楽天市場、楽天トラベルではもちろん使えます。無料の楽天ポイントカードを作れば、ガソリン代(出光サービスステーション)にも使えますので、期間限定ポイントでも最近の楽天ポイントは本当に使いやすくなっています。それでも使えないという方はラクマあたりで金券・株主優待券あたりを購入されればすぐに消費できるのではないでしょうか。
月額料1年無料については、月末や月の途中申し込み関係なく、いつ申し込んでもきっちり1年間です。
例)2020年11月5日に開通した場合、2021年11月4日まで無料
特典はお一人様1回限りになります。
»楽天モバイル
※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。
キーワードで表示:楽天モバイル
カテゴリー:格安SIM+端末セットキャンペーン |
2020年11月25日
更新情報:
もうすぐ終了です。今回のキャンペーンはかなりの好条件です。
BIGLOBE mobileのキャンペーンが更新され、更にお得になりました。、音声SIMプランとスマホ端末のセット契約で最大20,000円相当のポイント還元、6ヶ月間月額料金1,200円引きになります。
還元されるポイントはGポイントで、BIGLOBEの支払いに1Gポイント=1円として利用でき、Amazonギフト券やTポイントなど、他のポイントへの交換も可能です。
この還元ポイントで、スマホ代金20,000円以下の”Motorola moto g8 power lite”と”Motorola moto e6s”が実質0円になります。その他のスマホも実質最大20,000円引きになり、iPhone SE(第2世代)やXiaomi Redmi Note 9Sなどがお買い得になります。
タイムセール期間:2020年11月3日まで
対象機種 |
moto g8 power lite |
サイズ (解像度) |
6.5型(1600×720) |
OS |
Android 9 |
CPU |
MediaTek Helio P35 |
ストレージ容量 |
64GB |
メモリ |
4GB |
重量 |
約200g |
カメラ |
背面1600万+200万+200万 前面800万画素 |
簡易留守録 |
– |
デュアルSIM |
○ |
耐水・防水 |
– |
おサイフケータイ |
– |
また、初月月額料無料、6ヶ月間月額利用料1,200円引きもあります。1,200円×6ヶ月=7,200円引き相当になりますので、この割引も考慮すれば実質最大27,200円引きです。キャンペーン対象の契約プランは容量3ギガプラン以上になりますが、3ギガ以上を契約される方には実質業界最安クラスでスマホが手に入ります。
更にオプションとして、エンタメフリー・オプション最大6ヶ月無料、セキュリティセット・プレミアム最大6ヶ月無料の特典も適用できます。
BIGLOBE独自のエンタメフリー・オプション(通常月額480円)は、YouTubeやAbemaTV、Google Play Music、radikoなど全22サービスの動画、音楽再生が、データ通信量の制限なく利用できるサービスです。動画をよく見る方にはお勧めのオプションサービスになります。
BIGLOBEモバイルでは、サービス開始日を含む月の翌月から1年間の最低利用期間がありますが、音声SIMの解約金は1,000円のみです。
»BIGLOBEモバイル
※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。
キーワードで表示:BIGLOBEmobile
カテゴリー:格安SIM+端末セットキャンペーン |
2020年10月30日
OCNモバイルONEで発売記念特価としてZenFone 7 / ZenFone 7 Proが音声SIMとの同時契約で大幅値引き中です。
ZenFone 7:64,800円(税込71,280円)
ZenFone 7 Pro:76,800円(税込84,480円)
さらに、MNPの方は上記金額から5,000円引き、ノートンモバイルセキュリティ月額版を申し込んで1,000円引きになります。
OCNモバイルONEは、1GBプラン(月額1,180円)もありますので、毎月の維持費も低く抑えることができます。
タイムセール期間:2020年11月4日AM11:00まで
モデル名 |
ZenFone 7 |
サイズ(解像度) |
6.67型(2400×1080) |
OS |
Android 10 |
CPU |
Snapdragon 865 |
ストレージ容量 |
128GB |
メモリ |
8GB |
重量 |
約235g |
カメラ |
背面6400万+1200万+800万画素 |
簡易留守録 |
– |
デュアルSIM |
○ |
耐水・防水 |
– |
おサイフケータイ |
– |
5G通信対応、スナドラ865搭載、その他もスペック充実のスマホですが、フリップカメラ搭載でインカメラもアウトカメラも6400万画素を筆頭にトリプルカメラになります。通常はカメラが背面に収納されていますが、自撮りする際はカメラがぐるりと回転します。
»OCN モバイル ONE
※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。
キーワードで表示:OCNモバイルONE
カテゴリー:格安SIM+端末セットキャンペーン |
2020年10月23日
更新情報:
もうすぐ終了です。
OCNモバイルONEで秋のスマホセール2020開催です。音声SIMとスマホの同時契約で、スマホ端末が大幅割引になります。スマホを同時契約される方には人気のキャンペーンです。
今回の特価対象は全19モデルで、一括1円スマホは4モデルあります。1円以外でも値下がり率が高くお買い得です。
セール期間中でもスマホ端末が売り切れる場合があります。
OCNモバイルONEは、1GBプランもありますので、毎月の維持費も低く抑えることができます。スマホを安くゲットしたい方、維持費を抑えたい方にお勧めになります。特にスマホセットの購入は、他社と比較してもかなりお得です。
タイムセール期間:2020年10月23日AM11:00まで
メーカー |
対象機種 |
一括価格 |
シャープ |
★AQUOS sense3 SH-M12 |
8,100円 |
★AQUOS sense3 plus SH-M11 |
22,900円 |
★AQUOS zero2 SH-M13 |
57,700円 |
OPPO |
OPPO A5 2020 |
1円 |
★OPPO Reno A |
12,000円 |
★OPPO Reno3A |
13,300円 |
モトローラ |
moto g7 plus |
1,200円 |
moto g8 |
1円 |
moto g8 power |
3,600円 |
moto g8 plus |
6,700円 |
TCL |
TCL 10 Lite◆ |
8,600円 |
TCL 10 Pro |
21,400円 |
Xiaomi |
Redmi Note 9S◆ (4GB/64GB) |
6,800円 |
Redmi Note 9S◆ (6GB/128GB) |
11,800円 |
Mi Note 10 Lite◆ |
18,300円 |
ASUS |
ZenFone Max (M2) (4GB/64GB) |
1円 |
富士通 |
★arrows M05 |
1円 |
ソニー |
★Xperia 10 II◆ |
27,800円 |
アップル |
iPhone(中古) |
4,300円~ |
★マークがおサイフケータイ対応スマホです。
◆マークはMNPで表示価格より5,000円OFFになります。
防水機能やおサイフケータイが利用できるAQUOSシリーズからは、AQUOS sense3 SH-M12が一括8,100円になります。おサフィケータイが必須で、どれにしようか迷ってる方にはお勧めの人気機種です。価格もお手頃で、AQUOSシリーズということで、選択しやすいスマホではないでしょうか。AQUOSなら簡易留守録(伝言メモ)機能がありますので、留守電が必要な方には地味に便利です。
人気スマホAQUOS sense3 SH-M12の対抗馬として、防水、おサイフケータイが利用できるOPPO Reno Aです。こちらも人気機種で、スペック比較で見ればOPPO Reno Aは非常にお買い得です。サイズ等違いますので、厳密な比較はできませんが、ブランド力ではAQUOS sense3 SH-M12が上、性能で選ぶならOPPO Reno Aではないでしょうか。さらに後継機の4眼カメラ搭載OPPO Reno3Aも価格が下がってお買い得です。
おサイフケータイ機能がいらないなら、OPPO A5 2020の一括1円もお買い得です。
おサイフケータイが不要なら、モトローラ、TCL、Xiaomiも高コスパでお勧めです。TCL 10 LiteとXiaomiスマホならMNPで表示価格より更に5,000円OFFの特典があります。
新興の中国メーカースマホは避けたいという方にはASUS(台湾)のZenFone Max (M2)の一括1円も安いですが、ちょっと発売から日数経ってますので、型落ちでも問題ないならお買い得です。
防水、おサイフケータイ機能付きで最安のarrows M05が一括1円、予算が許すならソニーXperia 10 IIもMNP5,000円OFFが使えてお勧めです。
»OCN モバイル ONE
※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。
キーワードで表示:OCNモバイルONE
カテゴリー:格安SIM+端末セットキャンペーン |
2020年10月21日
ワイモバイルでスーパーセール開催中です。OPPO Reno3 A、ソニーXperia 10 Ⅱ、シャープAndroid One S7が最大18,000円引きになります。
期間中の新規契約、乗り換えでプランM/Rなら18,000円引き、プランS契約で14,400円引きです。(ソフトバンクからの乗り換えは除く)
タイムセール期間:2020年11月16日AM10:00まで
データ量 |
音声SIM月額料金 |
速度制限 |
6ヶ月 |
7ヶ月目~ |
プランS (3GB |
1,980円 |
2,680円 |
最大300kbps |
プランM (10GB) |
2,980円 |
3,680円 |
最大1Mbps |
プランR (14GB) |
3,980円 |
4,680円 |
最大1Mbps |
・Android One S7:一括払い8,640円~
・OPPO Reno3 A:一括払い21,600円~
・Xperia 10 II:一括払い36,000円~
ワイモバイルオンラインストアでの契約は初回事務手数料が無料になります。
ワイモバイルの基本料金の中には、他社ではオプション扱いの国内無料通話が含まれます。ワイモバイルの通話料無料は1回10分以内になります。家族割で月額500円引き、スマホM/Rプランならデータ容量を超過しても最大1Mbpsで利用できます。
現在も超PayPay祭を開催していますが、ワイモバイルを契約していれば、PayPayキャンペーン、Yahoo!ショッピング、PayPayモールなどのポイント還元率が跳ね上がりますので、対象サイトを良く利用される方には特にお薦めです。
»
Y!mobileオンラインストア
※記事作成時の価格を元に作成しています。最新価格はリンク先をご確認下さい。広告品・セール品など、売り切れ、価格変更があります。
カテゴリー:格安SIM+端末セットキャンペーン |
2020年10月21日
« 次の記事 │ HOME │ 新しい記事 »